蔵ノ街デ タカラモノサガシ へ!
クラモノ29日の日曜日、栃木市内で開催された『クラモノ』に出店してきました。あいにくの天候でしたが、大勢の皆様にご来場頂きましてありがとうございました。老舗の味噌蔵「油伝」さんでのライブや、移動カフェ、雑貨やアンティークなどのショップがレトロな通りに並び楽しい雰囲気のマルシェでした! OLIVE ! では新商品のパンを含め、沢山用意したつもりだったのですが、楽しみにして来て頂いた方も多く思った...
やっと届いた!
=念願の果樹= この果樹はフェイジョアです!熱帯果樹ですが、ー10℃ほどまでの耐寒性があるのでOLIVE ! の庭でも充分育つはず別種を2本植えないと実がつかないそうですが、クーリッジという自家結実できる品種にしてみました。ほらほらツボミが沢山あるでしょ今年!もしかして!実がなるかも~!わくわく花がまた南国チックな花なので咲いたらアップしますね! =またまた南国果実= こちら...
出店します!
5月29日(日)am11:00~pm4:00栃木市内のイベント『蔵ノ街デ タカラモノ サガシ。』こちらに OLIVE! も参加することになりました!こだわりのモノづくりの作家さんやレトロな古道具、雑貨、移動カフェやお菓子の店、それに音楽ライブなど楽しいマルシェになると思います。会期は5月28,29日の二日間ですが OLIVE! は29日に参加。リニューアルオープン前ですが...新商品も紹介する予定でいます。 会場は蔵の街の一角...
薪!
=本日の成果!=石窯のことなど、少しづつご紹介していきたいと思います。オリーヴ!の石窯には薪を使います。薪ストーブの分とあわせると、かなりの薪が必要になります。切りたての木は水分が多く、燃やしても煙が出るだけでよく燃えません。一年以上しっかりと乾燥させて、はじめて使える薪となるのです。ですから暇さえあれば薪割りが日課!これは桜の木です。薪も樹木の種類によって火力が全く違います。樫、...
最新コメント